よくある質問

FAQ
  • Q.何回で良くなりますか?
    A.この質問には「施術をしてみないとわかりません」と答えています。なぜなら、人間の体はその体を司っている人の心によって常に変化するからです。特に運動不足・食べ過ぎ・運動過多・偏食等から発症する症状は、個々の生活習慣・体質・考え方によって様々なので、現状での体の状態と経過を診ずに治療回数を区切ることは、無責任な回答になるからです。
  • Q.治療を始めると癖になると聞きましたが?
    A.治療が癖になることはありません。
    しかし、治療によって楽になった状態を保つためには、相当の生活習慣の改善が必要となります。それができれば、以後の治療の必要がなくなります。ところが、せっかく良くなりかけた状態なので健康に良くない生活習慣を繰り返していると、その悪い習慣に合わせた状態は必ず出てきます。おの「悪い癖」を改善しないままに、ある程度快適な状態を求めるのであれば状態に合わせた定期的な施術が必要となります。
    また、不平・不満・不安・おそれ・怒りなどは、健康な体に回復するためには、不必要な要素です。遠慮なく捨ててしまいましょう。
  • Q.好転反応とは
    A.整体を施術することによって、今まで衰えていた器官が治療後、活発に動き出し、眠気・だるさ・発熱・下痢などの症状になったりすることです。
    好転反応が強かった人ほど体の健康状態が悪かったと思ってください。1~2日悩まされますが、その後さっぱりします。症状が出たからと、治療をやめるとせっかく良い方向に変わろうしている体を元に戻してしまします。続けて軽く治療をすることをお勧めします。